大学生の春休みでおすすめの過ごし方16選!バイトも合わせて紹介!

今回は大学生の春休みについて、おすすめの過ごし方を熱く解説していきます!

春休み中、何をして過ごして良いか分からず、暇を持て余している大学生は、ぜひ、参考にして頂ければ幸いです!

また、春休み中に行うべきバイトについても記載しているので、そちらも合わせてチェックしてみて下さい!

以下、目次となります。

大学生の春休みの期間は?いつから始まるの?

f:id:eternalcollegest:20190217135715j:plain

大学生の春休みはいつから始まるのでしょうか。大学により微妙に異なりますが、大凡以下の期間が目安となります。

大学生の春休みの期間:大体2月中ごろ~4月初旬まで

春休み前に定期試験が実施されるため、それが全て終了した段階で春休みに入るため、それぞれが受講している講義により、開始時期が異なってきます。

2月5日~4月9日など、2ヶ月以上の場合もあれば、2月21日~4月6日など、場合によっては、2ヶ月以下の方もいます。

もし、春休みの開始時期などが不明な場合は、一度自分が通う大学の学生課に問い合わせるなどしてみましょう!

大学生の春休みでおすすめの過ごし方16選!

f:id:eternalcollegest:20190217135732j:plain

大学生の春休み、何をして過ごせば良いか迷っている方も多いのではないでしょうか!

本項ではそのような方に向けて、おすすめの過ごし方を一挙紹介していきます!

1:新しいバイトを始めてみる

春休みは何か新しいことを始めるには、ぴったりなタイミングです!

もし、今行なっているバイトがマンネリ化して、刺激が少なくなっていると感じている大学生は、この機会にぜひ新しいバイトにチャレンジしてみましょう!

接客業未経験の方が、その方面のバイトに挑戦してみても良いですし、逆に飲食のバイトばかりしていた方が、塾講師のバイトに挑んでみても面白いかもしれません!

新しい環境に身を置くことで、違った自分の一面を見つけることができますし、バイトを通して様々な方と交流を持つことで人脈の幅も広がります!

以下のエントリーに大学生のバイトについてまとめているため、合わせて参考にして頂ければ幸いです!

2:変わったバイトにチャレンジしてみる

せっかくの長期休みなので、上記したように、新しいバイトにチャレンジするのはもちろんですが、変わったバイトにトライしてみるのも面白いでしょう!

おすすめは、ずばり、リゾートバイトです!

リゾート地でアクティビティを楽しみつつ、がっつり稼ぐことができるため、お金と経験の両面で、大きなメリットがあります。

また、リゾートバイトには大学生以外にも、多種多様な背景を持つ方が参加しているため、それらの方と友達になれば、あなた自身の知見も広がります!

以下のエントリーにリゾートバイトの詳細について詳しく記載しているため、興味がある方は、ぜひ一読下さい!

3:自動車学校に通って免許取得!

自動車免許を取得していない大学生は、ぜひ春休みなどの長期休暇を利用して取得を目指しましょう!

社会人になると、仕事の関係上、どうしても自動車学校に通う余裕がなくなってしまうため、可能な限り大学生のうちに獲得することを推奨します!

また、免許取得の際、合宿に参加すれば、他大学の大学生とも知り合うことができるなど、友人関係の幅を広げることも可能です。

無事に免許を取得できれば、車を運転することができ、行動範囲も飛躍的に広がるため、その点も大きなメリットと言えるでしょう!

車を運転すること自体、本当に楽しいですよ!

4:自己分析を通して自分と向き合ってみる

f:id:eternalcollegest:20190217135747j:plain

大学生活にも慣れ、日々緩やかに過ごし、目標が曖昧になってしまった方こそ、春休みという休暇期間を生かして、自己分析を実施してみましょう!

自己を深く理解する過程を通じて、様々な気づきを得ることが出来ますし、就活の時にも大いに役立ちます。

もし、自己分析について、何から取り組んで良いか分からない方は、以下のエントリーに私のおすすめの自己分析の方法をまとめているため、参考にして頂ければ幸いです!

ストレングスファインダーなどを通して、自分の弱みや強みを把握しても面白いです!

5:本の世界に傾倒してみる!

現在は、ネットが普及し、本に触れる機会が少なくなっている大学生も多いのではないでしょうか。

そのため、春休みという、長期休暇を生かして、思い切り本の世界に飛び込んでみるのも、大学生ならではの過ごし方と言えます!

自己啓発書をひたすら読み漁り、自己の理解を深めても良いですし、ビジネス書を片っ端から読み、社会に対する知識を深めても良いかもしれません。

また、好きな作家の小説を網羅してみるのも、楽しい作業であると言えるでしょう。

本の中には、無限の世界が広がっています。その一端に触れることで、あなたの人間性は大きく広がり、あなたの大学生活をより実りあるものへと変えるでしょう!

以下のエントリーにおすすめの小説についてまとめているため、そちらも合わせてお読みいただければ幸いです!

6:今後の大学生活の目標をノートにまとめる

f:id:eternalcollegest:20190217135819j:plain

春休みは、次年度を控えた大事な準備期間になります。そのため、このタイミングで、自身の大学生活を見直し、今後の目標をまとめてみるのも良いでしょう。

どんな単位を取得し、どの分野の勉学に励み、どんなことを達成したいのか、可能な限り具体的な数値を用いて、目標を立てて下さい。

それらをしっかりとノートにまとめることにより、自身の大学生活の指標が定まるため、より、効率的で後悔のない日々を送ることができるようになります!

新学期が始まっても、定期的にそのノートを見るように習慣化すれば、自身の行動が目標からずれた時に修正もしやすくなります!

7:前の学期の振り返りを行う

上記したように、明確な目標を立てるのと同様に、前の学期を振り返り、反省をするのも重要なポイントの一つです。

一年間で、何をやり遂げ、何が出来なかったかを明瞭にすることで、自身が頑張れたことを再確認できます!

適当に振り返っては、意味がないため、ぜひ春休みの期間中、2〜3日しっかり時間を確保して、真剣に分析してみましょう。

特に、続けようと思ったけれど、続かなかったことにスポットを当てれば、自身の弱点が分かり、対策も立て易くなります!

ぜひ、春休みの期間の内に、振り返りを完了させましょう!

8:株を始めて企業研究してみる

株というと、何か縁遠いものをイメージしがちですが、そう考える大学生ほど、ぜひ時間がある春休みのうちに勉強してみましょう。

短期的な売買で差益を得るのではなく、きちんと企業の売り上げや、資本金、業界の動向などを精査した上で、今後も安定して伸びそうだと感じる会社を見つけてみてください。

たとえ、株を買わなかったとしても、企業を選定する過程で得た情報は、あなたの会社に対する意識を大きく変え、知見を広げてくれるはずです!

もちろん、無理な投資は厳禁のため、必ず余剰資金にて投資を行うように、注意してください!

9:イメチェンしてみる!

大学生は社会人とは異なり、ある程度服装や髪型などを自由にできるため、春休みの内にイメチェンを行い心機一転してみるのも良いです!

身なりを変えれば気持ちも大きく変化し、モチベーションも上がるため、春休みの期間を前向きに過ごせるメリットもあります。

もちろん、あまりに奇抜な髪色や服装などは、おすすめしませんが、少し髪型に変化を加え、着る服の系統をチェンジするだけでも、気持ちは大きく変わってきます!

10:研究室訪問をしてみる!

研究室への配属が控えている大学生は、春休みの内に研究室訪問を行い、各研究室の特徴や雰囲気を掴むことも良い過ごし方の一つです。

大学の研究室は、各研究室毎に全く異なるカラーを持っていて、そこに所属している先輩方も多種多様です。

特に、理系で、大学院進学を考えている方であれば、長く研究室にいることになるため、余裕がある春休み中に様々な研究室を訪れ、文献を閲覧し、研究内容について、理解を深めてみましょう。

年次の低い大学生でも、アポイントをきちんと取れば、訪問可能なため、事前連絡を忘れないようにして下さい!

長期休暇中は、訪問に対応していない研究室もあるため、その点は要注意です!

11:ダイエットや筋トレを頑張る!

自身の体型改善のため、ダイエットや筋トレに没頭するのも、大学生の春休みの過ごし方の一つと言えます。

特に、太り過ぎていたり、運動不足が続いている人は、この機会に運動する習慣を身につけることが出来れば、春休みが終わった後でも、体質改善を継続でき、健康にも非常に良いです。

また、引き締まった身体になれば、自分に対して自信も生まれるため、残りの大学生活をより有意義に過ごせるメリットもあります!

個人的にはデトックス効果のある、断食道場に興味があるため、気になる方は近場の道場を検索してみましょう!

12:新しいスポーツに挑戦してみる

運動が好きな大学生は、ぜひ春休み期間中に、何か一つ新しいスポーツにチャレンジしてみましょう!

球技を経験済みの方であれば、そこから離れ、水泳にトライしてみても良いですし、剣道やボクシングなどの格闘技を試してみるのも良いかもしれません。

慣れ親しんだ運動競技から離れることで、新しい発見がありますし、人脈の幅も大きく広がります。

学内には様々な運動サークルがあるので、まずは一覧をざっと見て、その中で興味が湧いたものに、まずは見学に行ってみて下さい!

個人的にはボルダリングが一押しです!

13:行ったことのない海外の国を訪れてみる!

f:id:eternalcollegest:20190217135838j:plain

王道の過ごし方ですが、やはり外せない要素のひとつです!

春休みの間に時間を取って、一度は海外に訪れてみましょう。

社会人になると、2ヶ月にも及ぶ長い休みを取得することは、まず出来なくなるため、大学生ならではの特権であると言えます!

ヨーロッパに赴き、芸術に思い切り触れてみても良いですし、インドに訪れ、修行僧の触れ合ってみても良いでしょう。

日本とは違う環境に身を置き、そこで様々なものを見て、多様な方とコミュニケーションを取れば、あなたの人間性は間違いなく大きく広がります!

人によっては、今後の大学生活や、その後に控える社会人生活にも、良い影響をもたらすかもしれません!

春休みであれば、平日に行けるため、渡航費を安く抑えることができる点も良いですね!

14:自分のメディアやブログを運営してみる!

春休みだけでなく、個人的に大学生にぜひ実践してもらいたいのが、この自己メディアを持つことです!

あなただけの、ブログやサイトを作成してネット上に公開してみましょう。

大学で学んだことや、趣味について熱く書いてもよいですし、お役立ち情報をまとめてみるのも面白いです!

また、知識がある方であれば、動的なサイトの作成に取り組めば、スキルも向上して一石二鳥です!

サイトやメディアの作成に必要な初期費用は、サーバーのレンタル料とドメイン料金だけなので、お金がない大学生でも手軽に始められる点も嬉しいポイントです。

以下のエントリーに大学生のブログについて、はじめ方やおすすめポイントを記載しているため、そちらも合わせて参考にして下さい!

15:アプリ制作に取り組んでみる!

私自身、大学生の春休みの時にしてみたかったことの一つです!

スマホで利用できる、アプリを作ってみましょう!

文系の大学生にはややハードルが高く感じられるかもしれませんが、理系の大学生であれば、プログラミングの基礎はできているため、比較的取り組みやすいです。

始めから難しいアプリではなく、まずは足し算のみの電卓など簡単なものからチャレンジしてみましょう!

上手く作ることが出来たら、それは大きな自信に繋がりますし、就活の際のアピール材料にもなります!

16:論文を読みまくる!

f:id:eternalcollegest:20190217135854j:plain

特に研究室配属を控えた大学生におすすめの、春休みの過ごし方です!

様々な論文に触れ、自分の知識を深めてみましょう!

大学生であれば、学内の図書館など、無料で論文を閲覧できる環境が整っているため、それらを最大限に利用してみて下さい。

論文など興味がないと考える学生もいるかもしれませんが、元来、知的好奇心を満たす作業は楽しいものです。

きっとあなたが気になる研究も見つかるはずなので、ぜひ、知識の海に思い切り飛び込むつもりで、チャレンジしてみましょう!

大学生の春休みで行うべきバイトは?

f:id:eternalcollegest:20190217135956j:plain

上記でも、リゾートバイトなどをおすすめしましたが、それ以外にも、大学生が春休みに行うべきバイトはいくつもあります!

以下ではそれらのうち、特におすすめしたいものについて記載します!

1:試験監督のバイト!

個人的に、特におすすめしたいバイトです!

春休みであれば、大学構内でも、国家資格の試験やTOEICの試験がよく開催されており、それら試験監督の求人を探すことができます。

時給もよく、負荷も少なく、また、単発で入ることができ、拘束時間も短いため、様々な面でメリットが多いです!

以下のエントリーにより詳しく試験監督のバイトの詳細についてまとめているため、興味がある方は、ぜひ一読下さい!

2:イベントスタッフ

春休み中は色々なイベントが開催されているため、ぜひそれらの内から興味の湧いたもののについて、バイトとして参加してみましょう!

子ども好きな方であれば、子ども向けの催し物であったり、コスプレが好きな方であれば、アニメのイベントのスタッフなど良いでしょう!

楽しくバイトをすることができますし、同じバイトスタッフと交流を持つことで、共通の趣味の友人も増えるかもしれません!

他にもおすすめの短期バイトは多くあるので、気になる方は、以下の記事も合わせて目を通して頂ければ幸いです!

大学生の春休みで注意すべきことは?

f:id:eternalcollegest:20190217135940j:plain

大学生が春休みを問題なく過ごすために、注意してもらいたい点がいくつかあります。

ぜひ、以下の事項をしっかりと読み、節度を持って春休みを楽しんで下さい!

1:新学期が始まったら気持ちを切り替える

春休みが明けても、中々休みの気分が消えず、だらだらと過ごしがちな大学生が多いため、気持ちの切り替えは忘れないようにしましょう。

特に、春休み中に生活リズムが崩れてしまった方は、新学期が始まる2週間前には、生活サイクルを朝型に戻すよう、注意して下さい。

夜型の生活のままだと、寝坊してしまい、講義に出席できないなど、大学生活そのものに支障をきたしてしまう恐れがあります。

2:ネトゲにハマり過ぎない

実際に私の大学の同期で、長期休暇中にネトゲにハマりすぎて、そのまま休暇が明けても講義に出席せず、最終的に退学してしまった方がいます。

節度を持ってゲームを楽しむ分には問題ないですが、寝る時間を削ってまで没頭している大学生は要注意です。

特に、他のプレイヤーとゆるい連帯感が生まれるネトゲは、上記の友人のように、取り返しのつかない状態になることもあるため、時間を決めてプレイするなど、ある程度自身に制約を設けるよう、心がけましょう。

3:SNSの利用は十分に注意する

これは春休みの期間だけでなく、大学生活を送る上で十分に注意してもらいたいことの一つです。

TwitterなどのSNSを利用する際には、大学生という身分をわきまえて、悪質な投稿はせず、健全な活用を心がけましょう。

例え、フォロワーが顔見知りしかいない場合でも、あなたがネット上に発信した情報は、不特定多数の大勢に閲覧される可能性があります。

そのため、他者を不快にする不適切な投稿をした場合、それが広く拡散され、炎上してしまうかもしれません。

大学やあなたの家族にも迷惑がかかる可能性があるため、要注意です。

4:たまに掲示板を見に行く

春休みになると、サークルなどに属していなければ、あまり大学に行くこともなく、掲示板を見る機会が減ってしまいます。

しかし、急に重要な知らせが掲示されることもあるため、ある程度気にかけるようにしましょう。

また、大学から送られてくるメールについても、きちんとチェックして、見落としがないよう心がけて下さい。

春休み中、単位に関する重要な知らせがあったのに、見逃してしまい、それが原因で困った事態に陥ってしまうこともありえるため、注意して下さい。

まとめ

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

大学生の春休みの過ごし方について、様々な方法を記載していきました!

この中に一つでもピンとくるものがあったなら、本当に嬉しいです!

大学生の春休みは人生の中でも、とりわけ自由な時間が長い貴重な時期です。

ぜひその時間を無駄遣いせず、有意義に過ごしてもらえれば幸いです。

この記事を読んだ大学生の春休みが、実り多きものになることを、心から願っています。

他、大学生活の関連エントリーはこちら!