今回は大学生の休日でおすすめの過ごし方について、熱く語っていきます!
休日に暇を持て余し、やることがないと感じている大学生は、ぜひ参考にして頂ければ幸いです!
以下、目次となります。
目次
大学生の休日!自宅で出来るおすすめの過ごし方!
まず、大学生の休日で、おすすめの過ごし方について、自宅でできるものをピックアップして、紹介していきます!
休日、自宅でやることがなく、暇を持て余している大学生はぜひ参考にして下さい!
1:趣味に没頭してみる!
休日、やることがなく、だらだら過ごしがちな大学生は、ぜひ家で出来る趣味に没頭してみましょう!
何か創作活動を始めてみても良いですし、本の世界にどっぷりと浸かってみても良いかもしれません。
また、ネット上の面白い情報を集めてみるのも楽しいです!
もし、自分にあった趣味がうまく見つからない方は、以下のエントリーに大学生におすすめの趣味をまとめているため、参考にしてもらえれば幸いです!
2:ブログを始めてみる!
個人的にイチオシの大学生の休日の過ごし方です!
自身のサイトを立ち上げて、思うままにブログを更新してみましょう!
おすすめの書籍や、大学での過ごし方を書いてみても良いですし、他のブロガーとの交流を楽しむのも面白いです。
長く継続して、ブログを成長させれば、広告収入も得ることも出来るため、その点も大学生にとっては嬉しいポイントの一つです!
下記のエントリーに、大学生のブログについて更に詳しく記載しているので、合わせて参考にして下さい!
3:大学生の副業を始めてみる
大学生で休日が暇な方は、社会人になってからも続けられる、副業に手を出してみるのも面白いかも知れません。
イラストを作成して、それを販売したり、ウェブライティングなどで収益をあげるなど、パソコンさえあれば、取り組める副業は多くあります!
以下のエントリーに大学生の副業について詳しくまとめているため、どんな種類のものがあるのか、ざっと見てみたい方は、一度目を通してみて下さい!
4:暇つぶしサイトを見てみる!
休日は、まったりと過ごしたいと考えている大学生におすすめの方法です!
ネット上にある暇つぶしのサイトを閲覧してみましょう。
暇つぶしサイトと言っても、例えばやる夫まとめなどは、読み進めることで、色々な気づきや学びを得ることができ、ためになるサイトも多いです!
以下の記事に、おすすめの暇つぶしサイトをまとめているため、興味がある方はぜひ一読下さい!
5:プログラムを勉強してみる
理系の大学生だけでなく、文系の大学生にもぜひチャレンジしてもらいたい休日の過ごし方です!
C言語やJava、pythonなどの言語を用いてプログラムを組んでみましょう!
初学者の人にとっては、かなりハードルが高く感じられるかもしれませんが、簡単なプログラムであれば、すぐに組めるようになるため、ぜひ楽しみながら継続してみて下さい!
思い通りにプログラムが動いた時は大きな達成感を得られますし、何より、社会人になってからも、きっとあなたの役に立ちます!
学習が進めば、簡単なゲームを作れるようになったり、作業を効率化するマクロを組めるようになったりと応用の幅も広いです!
6:自己分析を進めてみる
大学生の休日で、ぜひしてもらいたいことの一つです!
自己分析を進め、自身のやりたいことや、強み、弱みを明確化してみましょう。
自己分析というと、就活生が行うイメージを持つ方も多いかもしれませんが、年次が若く、時間がある大学生こそ、じっくり腰を据えて取り組んでみて下さい!
自分に対する理解度が深まれば、それは様々ことに応用できるはずです!
もし、自己分析について、何から始めれば良いか分からない人は、まずはストレングスファインダーから始めてみて下さい!
7:企業研究を進めてみる
こちらも、就活生以外の大学生でも、休みの日に意欲的に取り組んでもらいたいことの一つです!
業界研究や企業研究を通して、社会や会社に対しての理解を深めてみましょう。
様々な資料を通して企業を知るうちに、今まで知らなかった会社が、実は身近に存在していたなど、色々な気づきを得ることができます!
大学内の図書館にも、多くの関連書籍があるため、それらを借り出し、休日に一気読みしてみると面白いですよ!
8:資格取得の勉強を頑張る!
王道ですが、大学生で休日やることがない方は、自己研鑽も兼ねて、資格取得を目指してみましょう!
エンジニアを目指している方であれば、基本情報技術者試験の突破を目指してみても良いですし、私のようにネットワークエンジニアに興味がある方は、CCNAの資格取得を狙ってみてもよいでしょう。
文系の方であれば、興味がある業界の関連資格を調べ、それの取得を目指して勉強を進めるのも面白いです!
資格を取得できれば、それは大きな自信に繋がりますし、何より就活のアピール材料にもなりますよ!
9:TOEICで高得点取得を目指す!
資格取得と同様ですが、TOEICでハイスコアを狙って休日に勉強するのも、おすすめの過ごし方の一つです。
英語に詳しくなれば、コミュニケーションの幅も広がりますし、社会人になってからも非常に役立ちます。
また、就活でももちろん有利になりますので、様々な面でメリットが多いです!
総合大学であれば留学生と交流会を開催しているところも多いので、それらの人と関わりながら楽しんで勉強を進めると、モチベーションも保ちやすいですよ!
10:マインドフルネス(瞑想)で気持ちを落ち着ける
休日に気持ちがざわつきがちな大学生は、ぜひマインドフルネスを実施してみましょう!
坐禅を組み、目を閉じて、鼻からゆっくり息を吸い、少しずつ口から吐き出します。
可能であれば部屋を暗くし、水の流れる音などを収録した音楽をかけるとさらに効果的です。
気持ちが落ち着くまで続けると、終わった後は荒れていた気分が平坦になっていることに気づくはずです!
休日にしなければいけないことがある日は、まずマインドフルネスを実施した後に取り組むようにすると、集中して作業を進めることができ、効率アップも図れます!
大学生の休日!外で出来るおすすめの過ごし方!
本項では、大学生におすすめの、外でできる休日の過ごし方について、熱く語っていきます!
休日、外でやることを探している方は、ぜひ参考にして下さいね!
1:短期バイトを入れてみる!
休日、やることがなく、暇を持て余してる大学生は、ぜひ一日で終わる短期バイトを検討してみましょう!
面接なしで翌日からサクッと働けるバイトは多くあり、職種についても、コンサートスタッフであったり、試験監督であったりと豊富です!
以下のエントリーに、おすすめの短期バイトを記載しているので、合わせて参考にしてみましょう!
また、求人の詳細について知りたい場合は、短期バイトに特化したバイト求人サイトである、ショットワークス を活用してみてください!
2:ジムに通ってみる
大学の講義や課題に追われて、運動から遠ざかっていないでしょうか。
そういう方ほど、ぜひジムに行って基礎体力の向上を図ってみましょう!
自宅近くのジムの月額会員になっても良いですが、大学生であれば学内のトレーニング施設を無償で利用できる場合も多いため、そちらを検討してみましょう!
運動の習慣を身につけておけば、社会人になってからも役立ちますし、何より適度に身体を動かすことは気持ちいいですよ!
3:ボードゲームカフェに行ってみる
個人的におすすめな休日の過ごし方の一つです。
ボードゲームカフェに赴いて、そこに集まる様々な方と交流しながら、ボードゲームを楽しみます。
たとえ、コミュニケーションがあまり得意でない大学生でも、カルカソンヌやカタンなど、名作ゲームを通じて、他の方と話せば、きっと話も弾むはずです!
人狼ゲームを開催しているボードゲームカフェも多いため、リアル人狼をやりたい方が参加しても面白いでしょう!
4:出会いの場に赴いてみる!
暇な休日こそ、能動的に出会いの場に赴いてみましょう!
大学生の場合、学内が主な出会いの場だと思いがちですが、実は大学の外にも多くの出会いの場所が存在します!
自分に合った場所を見つけることで、異性だけでなく、同性の友達もでき、人脈の幅もぐっと広がります!
以下のエントリーに大学生の出会いの場について、熱く語っているため、興味がある方はぜひ参考にしてみて下さい!
5:スパに出かけてみる!
大学の勉強やサークル活動で溜まった疲れを、スパで癒してみましょう!
総合スパ施設であれば、岩盤浴やロウリュウなどの設備もあり、リラックススペースも快適なため、思い切り羽を伸ばすことができます!
また、無料で読める漫画や書籍を置いている場合もあるため、それらを読み耽っても良いかもしれません。
自分へのご褒美として、ちょっと高めのスパに行ってくつろげば、また一週間頑張る気力も湧いてくるはずです!
6:大学の図書館を利用する
総合大学であれば、図書館内には多くの蔵書があり、様々な分野の専門書が揃っています。
休日にそれらの本を読み、知見を深めるのは非常に良いことです。
また、図書館では不定期に読書会や講演会などのイベントが開催されているため、それらに積極的に参加してみても、多くの学びを得られるでしょう。
大学生の中で、図書館をフル活用できている人はあまり多くないですが、社会人から見ると本当に恵まれた環境なので、ぜひ、能動的に利用してみて下さい!
7:インターンに参加してみる
自己分析同様、こちらも就活生が行うイメージが強いと思いますが、時間のある大学1〜2年生の間でも、募集している企業は多いため、参加することが可能です!
短期のインターンに応募して、企業の業務を体験してみましょう。
グループワークを通して、他の参加者とも仲良くなれますし、何より、実際にその企業の担当者と話すことで、理解が深まります。
8:OB・OG訪問する
こちらも、大学生にぜひ、実施してもらいたいことの一つです!
母校のOB・OGを訪問し、色々な方からヒアリングしてみましょう。
実際にその企業で働いている方からのお話のため、より自身に置き換えて考えやすく、業務を具体的に想像しやすくなります。
また、それ以外にも、様々なことに対して知見が深まるため、その点からもおすすめです!
大学生の場合、夏休みや春休みなど、休日が連続するときに訪問すれば、相手も対応しやすいでしょう!
OB・OGの勤務先については、学生課に問い合わせるか、もしくはビズリーチ・キャンパス などの、OB・OGマッチングサイトを利用してみて下さい!
9:バイトのシフトを入れてみる!
王道な休日の過ごし方ですが、短期バイトではなく、普通のシフト制のバイトを入れて、お金稼ぎに励んでも良いでしょう!
平日、休日問わずほぼ連日バイトのシフトをいれるのはあまり推奨しませんが、たまに休日に出勤してみると、また違った気づきを得られるかも知れません!
以下のエントリーに、大学生におすすめのバイトについて熱く語っているため、そちらも合わせて参考にして頂ければ幸いです!
10:研究室にこもってみる
大学生の本分は、やはり研究をすることにあります。
そのため、休日、研究室にこもってひたすら勉学に励むのも、素晴らしい過ごし方の一つです。
過去の関連論文を読み漁ったり、納得の行くまで実験を続けたり、パソコンと格闘しつつ、プログラムを組んだりと、様々なことを試してみましょう。
きちんと勉強して得た知見は、大学生活だけではなく、今後のあなたの社会人人生をも照らす光となるはずです!
大学生が休日を過ごす時に注意するべきこと!
大学生が充実した休日を過ごすために、ぜひ注意してもらいたいことがいくつかあります。
どれも非常に重要なことなので、時間がある方は、ぜひ一度目を通してみてください!
1:だらけ過ぎないようにする
休日にガス抜きすることは、非常に大切ですが、だらけ過ぎないように気をつけましょう!
特に、平日でも休日気分が抜けずに、講義中に寝てしまったり、携帯をいじっている方は要注意です!
平日と休日で、しっかりと区切りをつけることは、社会人になってからも、重要ですので、ぜひ学生の内から心がけるようにして下さい!
2:どんな過ごし方でもあなた自身が休日を楽しむこと
せっかくの休日を憂鬱な気分で過ごすのは、非常にもったいないです!
落ち込むことがあったとしても、気持ちを切り替えてポジティブに過ごせるよう、心がけてみましょう!
単純な気持ちの切り替えのですが、後ろ向きな感情を抱えたまま過ごす休日と、前向きな気持ちで過ごす休日では、得られるものも大きく変わってきます!
3:大学の課題は早めに済ませる
大学の課題に追われるだけの休日はなるべく避けるようにして下さい。
特に、課題を溜めがちな大学生ほど、意識的に早く済ませるように心がけ、休日は自由な時間を取れるようにしましょう。
課題をすぐに終わらせる癖をつければ、だらだらと勉強することもなくなり、平日でもメリハリを持って活動できるなど、多くのメリットを享受できますよ!
4:生活リズムを崩さないようにする
夜型の生活になりがちな大学生は、休日に生活リズムを崩さないように、十分に注意してください!
あまりに遅くまで夜更かししていると、朝起きれなくなってしまい、大学の講義に遅刻するなどのトラブルが発生してしまいます。
乱れた生活リズムを整えるのには多くの時間を要するため、日頃から生活習慣には気をつけ、遅くとも0時までには就寝するように心がけましょう。
まとめ
ここまで読んで頂き、ありがとうございました!
大学生の休日の過ごし方について、様々な角度から、私の実体験も交えて語っていきました。
この中から、一つでも、あなたの休日を実り豊かなものにする過ごし方が見つかれば、これ以上嬉しいことはありません!
何かにトライするにしろ、ゆっくりと骨休めをするにしろ、あなたの休日が充実したものになることを、心から祈っています!
他、大学生活の関連エントリーはこちらです!