社会人2年目が気を付けるべき8個のこと!7個のアドバイス!

本記事では、社会人2年目が気をつけるべきことや、アドバイスについて、詳しく語っていきます!

社会人2年目というのは、仕事にも慣れ、見える景色が広がり、何かと道に迷いやすい時期のため、ぜひ参考にして頂ければ幸いです!

以下、目次となります。

また、他にも社会人の年次別の記事を書いているので、ぜひ、そちらも参考にしてください。

社会人向け記事紹介!
社会人1年目向け 社会人3年目向け

社会人2年目が気を付けるべき8個のこと!

f:id:eternalcollegest:20191112230100p:plain

本項では、社会人2年目が気をつけるべきことについて、説明していきます。

①:後輩の指導には十分注意する

社会人2年目になると、後輩が入社するため、何かを指導したり、教えたりする機会が増えます。

しかし、初めての後輩だと、指導に熱が入り過ぎたり、逆に放置し過ぎてしまったりと、距離感がつかめない方も多いです。

そのため、一度自身の行動を客観視し、適切な助言ができているか、振り返ってみることをおすすめします。

あなたが緊張すれば、それは後輩にも伝わります。ぜひ行動には気を配りましょう!

②:仕事を抱え込み過ぎないようにする

社会人2年目になると、仕事の流れにも慣れて、出来る業務の幅が広がります。

そのため、自分のキャパシティを考えず、色々な仕事を引き受けてしまう方がいますが、気をつけましょう。

1人が出来る仕事には限りがあります。

そのため、無理な時は、きちんと無理だと言うのは、決して恥ずかしいことではありません。

特に、責任感が強い社会人2年目は気をつけて下さい。

③:健康に気をつけて意識的に身体を動かす

社会人2年目になると、大学生の頃と比較して、身体が鈍ってしまう方が大勢います。

そのため、日々の生活に運動する習慣を、意識的に取り入れてみましょう!

例えば、帰宅の際に、一駅前で下車して、自宅まで歩いてみたり、最寄りのジムに、週末顔を出すなど、様々な方法が挙げられます。

「社会人にとって、健康な肉体は、何よりも重要な資本である」ということは、2年目であれば、よく理解できているはずです。

それを守るため、今のうちから自身の健康に、自然と気を使える人間を目指して下さい!

早くから健康に目を向けることは、本当に重要です! 

④:情報漏洩には細心の注意を払う

これは、社会人2年目だけでなく、全ての社会人に言えることですか、機密情報を漏洩しないように、情報セキュリティには、細心の注意を払って下さい。

特に、仕事に慣れ始めた社会人2年目は、例えば、自身の判断で承認スキームを簡略化するなど、情報を軽々しく扱いがちです。

しかし、そのような軽率な行為は、必ずあなたに痛いしっぺ返しをもたらすことを覚えておきましょう。

なぜ、ルールが存在するのか、それを破るとどうなるのか、今一度把握し直しましょう!

⑤:友人からの甘い話には乗らない

これは私の体験談でもありますが、社会人2年目になったころに、昔の友人から急に連絡があり、ビジネスの話を持ちかけられました。

実際に会って話を聞きましたが、かなり信憑性の薄い内容だったため、その場できっぱりと断りました。

このように、お金の絡む話については、例え気の置けない友人の願いでも、理性的に対応するように心がけて下さい。

特に、流されやすい社会人2年目は、気を付けて下さい!  

f:id:eternalcollegest:20191112230111p:plain

社会人2年目に送る、具体的なアドバイスについて、本項では記載していきます!

①:ブログを始めてみる

個人的に、社会人2年目におすすめしたいことの一つです!

インターネット上に自身のブログを開設して、様々なコンテンツを拡充していきましょう!

自身の趣味の体験談でも良いですし、社会人2年目から見る、会社の概要を書いてみても面白いかもしれません。

良い記事を貯め込めば、ネット上の資産として、収益を生み出すこともあるため、その点でもおすすめと言えます!

実際に私もブログで、本業以上の収入を得ています。

②:目標とする先輩を定める

自身の目標となる、先輩社員を定めることで、努力の方向性が定まりやすくなり、何より仕事に対するモチベーションも保ちやすくなります。

もし、社内に、目標とすべき社員が全くいない場合、あなたにとってその会社が向いていない可能性が高いので、一度転職活動を通して、他社を知るなど、行動を起こした方が良いでしょう。

他部署でも問題ないため、目指すべき相手を見つけてみましょう。

③:きちんと家計簿をつけてみる

特に、散財しがちな社会人2年目は、日々のお金の流れについて、家計簿をつけることをおすすめします。

交遊費や被服費などに、どれくらいお金を割いているのか、家賃の額は適切かなど、様々な面から、チェックしてみて下さい。

こまめに記載することで、無駄な箇所を見つけるのも容易となり、効率的に貯蓄する習慣がつきます!

家計簿アプリなどを使って、記録を取るのも良い方法と言えるでしょう!

④:社会人1年目から、どのくらい成長したか棚卸しする

あなたは、社会人1年目の自分と比較して、どんなことが出来るようになりましたか?

議事録が上手く取れるようになったり、会議で積極的に話せるようになったり、資格を取得したりと、様々なことが挙げられるはずです。

ぜひ、それを箇条書きして、整理してみて下さい。

自身の成長度合いが具体的に分かることで、モチベーションも上がりますし、自分の強みについても再認識できるはずです。

このような、定期的なキャリアの棚卸しは本当に大事な作業の一つです。 

⑤:自己研鑽する時間を確保する

社会人2年目はまだまだ伸び盛りで、成長できる期間です。

そのため、自己研鑽の時間をしっかりと確保して、自分を磨く努力を怠らないようにして下さい。

このタイミングで、正しい努力が出来た方は、他の同期よりも確実に伸び、3年目、4年目では見える景色が違ってきます。

自分に投資しているという、感覚を実感することが何より大事だと言えるでしょう。 

⑥:タイムマネジメント能力を磨く

仕事は、常に時間との戦いです。

年次が上がると、任されるタスクが増え、必然的にそれらを時間内に達成するために、タイムマネジメント能力が問われるようになります。

そのため、社会人2年目の段階で、ぜひ、時間管理について、高い意識を持って学習してみましょう!

以下の記事に、具体的なタイムマネジメントの方法やコツについて記載しているため、ぜひ参考にして頂ければ幸いです!

⑦:転職コンサルタントと面談してみる

社会人2年目の方は、例え転職の意思がなかったとしても、このタイミングで一度転職コンサルタントと面談してみましょう!

第三者から、あなたの現在の市場価値について、客観的な意見をもらうことができれば、今後の努力の方向性が定まります。

また、何より自分では気付けなかった、自身の強みを発見できるチャンスとなります!

個人的に利用してみて、ワークポートのコンサルタントは、かなり親身になって対応してくれたためおすすめです!

社会人2年目に読んでもらいたい書籍!

本項では、社会人2年目におすすめする書籍をいくつか紹介していきます。

読書を通して、知見を深めたい方は、ぜひ参考にして頂ければ幸いです!

①:経済は感情で動く

行動経済学をクイズ形式で、分かりやすく学べる良著です。

経済に限らず、仕事やプライベートの「選択」や「決定」の際にも、十分に応用できるため、その点でも、おすすめの一冊です。

特に社会人2年目の方が、本書を読み、その知見を仕事に反映できれば、大きな気づきを得られるかも知れません。

②:ネクスト・ソサエティ

2002年に発売された、やや古めの書籍ですが、現在でも色褪せることのない、ピーター・ドラッカーによる名作です。

その年代に書いたとは思えないほど、鋭い洞察力で、世界の大きな流れや、社会のイノベーションについて学ぶことが出来ます。

また、ビジネスマンの啓蒙書としても優れているため、その点でも社会人2年目に適した一冊でしょう。

ドラッカーの著作の中では、読みやすい部類のため、彼の書籍を始めて読む方にもおすすめです! 

③:嫌われる勇気

今まで読んだ自己啓発本の中で、私が一番感銘を受けた名著です。

心理学のパイオニアである、アルフレッド・アドラーが記した、大ベストセラーとなります。

対人関係で悩みを抱えている社会人2年目の方が読めば、まるで、ハンマーで頭を叩かれるような衝撃を受けることでしょう。

哲学者と青年の対話形式になっているため、あまり自己啓発書を読んだことが無い方でも、読み進めやすい点も、グッドです!

読めば、なぜこの作品がベストセラーになったか、理解できるはずです! 

④:エッセンシャル思考

ムダを捨て、必要なことに力を割くためには、どうすればよいかを提示してくれる良著です。

このように書くと、単なるタイムマネジメント関連の本のように見えますが、本書はそれを羅列しているのではなく、より本質的で、根本的な思考について深く解説しています。

社会人2年目の方がこの本を読み、優先順位の重要性に改めて気づけたのであれば、この先の人生は大いに変化していくはずです!

こちらも、ぜひ読んでもらいたい良書です! 

社会人2年目が利用するべき転職サイトは?

では、転職を考えている、社会人2年目が利用するべき転職サイトは、どこでしょうか。

以下で、実際に私が利用した転職サイトについて、解説していきます!

①:ハタラクティブ

若年層に特化した、総合型の転職サイトです。特に、第二新卒の転職に強みを持っているため、社会人2年目には向いたサイトと言えるでしょう。

私が利用した際も、コンサルタントはかなり丁寧に対応してくれて、今後のキャリアプランについて、真剣に検討してくれました。

以下の記事に、実際にハタラクティブを利用した体験談について記載しているため、
ぜひ参考にしてください!

②:ワークポート

コンサルタントのヒアリング能力が高い、個人的に一押しの転職エージェントになります。

私が訪れた際は、2時間以上もしっかりとヒアリングを行ってくれて、社会人生活の悩みや、今後の具体的な進路、そして転職可能な業界について、熱く語ってくれました。

例え転職する気がない社会人2年目でも、訪問して、話を聞くだけ、悩みが随分解決するはずです!

より詳しい利用体験談については、以下の記事に記載しているため、参考にしてください!

まとめ

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました!

社会人2年目に向けて、様々なメッセージやアドバイスを、どのサイトよりも詳しく記載していきました。

本エントリーを通して、社会人2年目の方が、何か気づきを得られたのであれば、これ以上嬉しいことはありません!

また、本記事は随時コメント募集中のため、社会人2年目に、何かコメントを残したい方がいれば、お気軽にご記載頂ければ幸いです。

あなたのこれからの社会人人生が、より実り多きものになることを願って!

他、仕事関連のエントリーはこちら!