今回は、朝井リョウのおすすめ小説について、ランキング形式で紹介していきます。
史上最年少で直木賞を受賞するなど、華々しい経歴を持つ小説家であり、現在でも意欲的に活動し、多くの名作を生み出しています。
今回選定した作品の中にも、それらが多く含まれており必見です!
以下、目次となります。
目次
朝井リョウとは?略歴やプロフィールを解説!
1989(平成元)年、岐阜県生れ。早稲田大学文化構想学部卒業。
2009年『桐島、部活やめるってよ』で小説すばる新人賞を受賞し、デビュー。
2011年『チア男子!!』で高校生が選ぶ天竜文学賞、2013年『何者』で直木賞、 2014年『世界地図の下書き』で坪田譲治文学賞を受賞。
ほかの著書に『もういちど生まれる』『スペードの3』『武道館』『世にも奇妙な君物語』『死にがいを求めて生きているの』などがある。
- 公式Twitter:朝井リョウ (@asai__ryo) | Twitter
大学生作家の看板で取り上げられ、一時期はテレビなどでも頻繁に取り上げられました。
大学卒業後は就職し、兼業作家として活動していましたが、現在は、専業作家として作品執筆に励んでいます。
朝井リョウのおすすめ小説ランキング|1位~10位
1位:何者
- 発行日:2012年11月・2015年6月
- 発行元:新潮社・新潮文庫
- 受賞歴:第148回直木三十五賞受賞
- 備考 :映画化・舞台化済
就職活動を控えた拓人は、光太郎の引退ライブに足を運んだ。光太郎と別れた瑞月も来ると知ったから。
また、瑞月の仲間・理香が同じアパートに住んでいるとわかり、同棲中の隆良を交えた5人は就活対策として集まるようになる。
しかし、SNSや面接で発する言葉の奥に見え隠れする本音が、彼らの関係を次第に変えて・・・。
朝井リョウの代表作であり、日本独特の新卒至上主義の就職活動や、SNSによるドロドロした人間関係を深く抉った名作です。
人物描写が上手く、どのキャラクターも実際に現実に存在しそうなため、その点でも、感情移入しながら読み進めることが出来るでしょう!
また、ラストはかなり衝撃なので、ぜひネタバレなしで読んでみて下さい!
2位:武道館
- 発行日:2015年4月・2018年3月
- 発行元:文藝春秋・文春文庫
- 備考 :TVドラマ化
結成当時から、「武道館ライブ」を合言葉に活動してきた、女性アイドルグループ「NEXT YOU」。
独自の握手会や、売上ランキングに入るための販売戦略、1曲につき2パターンがある振付など、さまざまな手段で人気をあげ、一歩ずつ目標に近づいていく。
しかし、注目が集まるにしたがって、望まない種類の視線も彼女たちに向けられる。
ハロープロジェクトオタクを公言している朝井リョウが、渾身の力を込めて、アイドルの光も闇も描き切った青春小説です。
アイドルグループ「NEXT YOU」のメンバー愛子を中心として、炎上や卒業なども含めて、アイドルならではの出来事を描きます。
また、現実で実際に起こった某グループの丸坊主事件なども出てくるため、その点も興味深いです。
3位:どうしても生きてる
- 発行日:2019年10月
- 発行元:幻冬舎
著者のデビュー10周年に出版された、記念碑的小説であり、以下の6編からなる、短編集です。
- 健やかな論理
- 流転
- 七分二十四秒目へ
- 風が吹いたとて
- そんなの痛いに決まってる
- 籤
どこにありそうな、鬱屈した日常を上手く切り出して、それを朝井リョウ独自の筆致で、まざまざと描き出します。
暗い物語が続きますが、その中にどこか温かみがあり、作者の円熟味を感じることが出来ました。
4位:桐島、部活やめるってよ
- 発行日:2010年2月・2012年4月
- 発行元:集英社・集英社文庫
- 受賞歴:第22回小説すばる新人賞を受賞
- 備考 :映画化・漫画化
朝井リョウのデビュー作であり、映画化もされベストセラーを達成した青春小説の名著です。
バレー部のキャプテンである桐島が部活を辞めたことを発端として、そこから発生した様々な人物の心情変化を描きます。
オムニバス形式の物語で、同級生の各視点が重なり合うという、重層的なプロットが特徴であり、ストーリーに独特の深みを与えていました。
5位:世にも奇妙な君物語
- 発行日:2015年11月・2018年11月
- 発行元:講談社・講談社文庫
人気テレビドラマシリーズである「世にも奇妙な物語」のファンである朝井リョウが、その世界観をオマージュして書き上げた短編集です。
以下、5編より構成されています。
- シェアハウさない
- リア充裁判
- 立て!金次郎
- 13.5文字しか集中して読めな
- 脇役バトルロワイアル
どの話も「世にも奇妙な物語」らしく独特な設定ですが、朝井リョウの秀逸なストーリーテリングにより、読み応えのある作品に仕上がっています。
6位:時をかけるゆとり(旧題:学生時代にやらなくてもいい20のこと)
- 発行日:2014年12月
- 発行元:文春文庫
- 備考 :初エッセイ集
戦後最年少直木賞作家の初エッセイ集。
天与の観察眼を駆使し、上京の日々、バイト、夏休み、就活そして社会人生活について綴る。
「ゆとり世代」が「ゆとり世代」を見た、切なさとおかしみが炸裂する23編。
2012年6月に出版された「学生時代にやらなくてもいい20のこと」に、新作3作追加を追加した文庫本です。
学生時代の朝井リョウのおバカな青春を、面白おかしくまとめたエッセイ本となります。
短編のため、さくっと読むことができますが、どの編も秀逸な出来のため、頭を使わず、思い切り笑いたい時に手に取ってみましょう!
7位:風と共にゆとりぬ
- 発行日:2017年6月30日
- 発行元:文藝春秋
「別冊文藝春秋」掲載分に大量の書き下ろしを加え、計500枚の大ボリュームでおくる傑作エッセイ集!
- レンタル彼氏との騙し合い対決
- 担当税理士の結婚式にて炸裂させた渾身の余興
- 初めてのホームステイにてマル秘パンデミック勃発
- ファッションセンス完全外注の経緯
- 痔瘻の発症、手術、入院すべてをしたためた100枚超の手記
「読んで得るもの特にナシ!!ひたすら楽しいだけの読書体験をあなたに。」という売り文句がそのまま当てはまる、朝井リョウ2作目のエッセイです。
前作「時をかけるゆとり」に引き続き、朝井リョウの鋭い観察眼は健在で、大爆笑間違いなしの仕上がりになっています。
8位:少女は卒業しない
- 発行日:2012年3月・2015年2月
- 発行元:集英社・集英社文庫
廃校が決まった地方の高校にて、卒業式を迎える少女7人のエピソードをまとめた作品です。
同じ高校が舞台ですが、基本的には、各話が独立した短編として描かれています。
どの話も青春小説らしく繊細で、甘酸っぱさが溢れていましたが、それを朝井リョウ独自の瑞々しい文章で余すことなく表現していました。
9位:チア男子!!
- 発行日:2010年10月・2013年2月
- 発行元:集英社・集英社文庫
- 備考 :漫画化・アニメ化・映画化済
早稲田大学に実在する、男子チアリーディングチーム「ショッカーズ」をモチーフとして執筆された小説です。
故障が原因で柔道を辞めた主人公・坂東晴希(ばんどうはるき)を中心として、それを取り巻くチア部員や、彼らが成長する過程を描きます。
群像劇で、多くのキャラクターが登場しますが、各登場人物の個性が際立っており、感情移入をして読み進めることが出来ました。
10位:世界地図の下書き
- 発行日:2013年7月・2016年6月
- 発行元:集英社・集英社文庫
- 受賞歴:第29回坪田譲治文学賞受賞
「青葉おひさまの家」で暮らす子どもたち。夏祭り、運動会、クリスマス。そして迎える、大切な人との別れ。
さよならの日に向けて、4人の小学生が計画した「作戦」とは?
児童養護施設を舞台に、それぞれ事情を抱える子供たちの痛みや葛藤、そして成長を描いた作品。
児童養護施設で暮らす子ども達にスポットライトを当てた作品です。
両親の事故や、親のDV、学校でのいじめなど、複雑な問題を抱えた子ども達が多く登場しますが、それらを温かみのある筆致で、丁寧に描写していました。
時系列がやや分かり辛い点が玉に瑕でしたが、全体としては、きれいに纏まっており、青少年の心の成長や葛藤を優しく描いていました。
特に、筆者が一番描きたかったであろう、ラストシーンは必見です!
朝井リョウのおすすめ小説ランキング|11位~13位
11位:ままならないから私とあなた
- 発行日:2016年4月・2019年4月
- 発行元:文藝春秋・文春文庫
「レンタル世界」と、表題作である「ままならないから私とあなた」の二編で構成される作品です。以下、それぞれの簡単なあらすじになります。
「レンタル世界」
先輩の結婚式で見かけた新婦の友人女性が気になっていた雄太。しかしその後、偶然再会した彼女は、まったく別のプロフィールを名乗っていた。
不可解に思い、問い詰める雄太に彼女は、結婚式には「レンタル友達」として出席していたことを明かす。
「ままならないから私とあなた」
成長するに従って、無駄なことを次々と切り捨ててく薫。
無駄なものにこそ、人のあたたかみが宿ると考える雪子。
幼いときから仲良しだった二人の価値観は、徐々に離れていき、そして決定的に対立する瞬間が訪れる。
各編、丁寧に綴られ良く出来た佳作ですが、特に表題作については、薫と雪子、どちらにも共感することができ、考えさせられる場面が多かったです。
12位:何様
- 発行日:2016年8月・2019年6月
- 発行元:新潮社・新潮文庫
光を求めて進み、熱を感じて立ち止まる。『何者』アナザーストーリー六篇を収録。
光太郎が出版社に入りたかったのはなぜなのか。理香と隆良の出会いは? 瑞月の父に何があったのか。拓人を落とした面接官の今は・・。
「就活」の枠を超えた人生の現実。発見と考察に満ちた、最新作品集。
ベストセラー小説「何者」のアナザーストーリとなる、以下6編の短編からなる作品です。
- 水曜日の南階段はきれい
- それでは二人組を作ってください
- 逆算
- きみだけの絶対
- むしゃくしゃしてやった、と言ってみたかった
- 何様
前作を読んでいなくても、十分楽しめるよう配慮されていますが、「何者」に関連する人物が多く登場するため、個人的にはきちんと前作を読んでから、手に取ることをおすすめします。
13位:死にがいを求めて生きているの
- 発行日:2019年3月
- 発行元:中央公論新社
- 備考 :「螺旋プロジェクト」企画の作品
植物状態のまま眠る青年と見守る友人。美しい繋がりに見える二人の〝歪な真実〟とは?
平坦で争いのない「平成」の日常を、朝井リョウが現代の闇と祈りを込めて描く傑作長篇。
中央公論新社が送る「小説BOC」の企画の一つである、「螺旋プロジェクト」の主旨に則って、執筆された作品です。
テクノロジーが大きく発達した現代における、形容しがたい閉塞感を、上手く文字に落とし込んでいます。
しかし、上述したプロジェクトのルールに縛られ、作品の軸がずれた点が大きな欠点に感じました。
朝井リョウが好きな方におすすめの他作家の本!
本項では、朝井リョウが好きな方に向けて、他作家のおすすめ作品を紹介します。
朝井リョウ自身、独特な世界観を持つ作家のため、完全に被る小説を紹介するのは難しいですが、その点を踏まえて参考にして頂ければ幸いです。
一瞬の風になれ(佐藤多佳子)
- 発行日:2006年9月
- 発行元:講談社
- 受賞歴:第28回吉川英治文学新人賞受賞
- 備考 :漫画化済・ドラマ化済
佐藤多佳子が描く、青春小説の傑作です。2007年の本屋大賞を受賞しており、大きな話題となりました。
陸上競技をテーマとして、そこに青春を燃やす高校生を、瑞々しい文章で描きます。
全3部からなる長編ですが、どのキャラクターもしっかりと造形されており、深く感情移入できるため、一気に読むことができるでしょう!
シーソーモンスター(伊坂幸太郎)
- 発行日:2019年4月
- 発行元:中央公論社
- 備考 :「螺旋プロジェクト」対象作品
昭和後期、平凡な家庭を襲った家庭平和の危機。
2050年、一人の手紙配達人を巻き込んだ世界平和の危機。
物語は時空を超えて加速する!
上記で紹介した、朝井リョウの「死にがいを求めて生きているの」と同様、「螺旋プロジェクト」企画の作品になります。
「シーソーモンスター」と「スピンモンスター」の2つの中編から構成され、彼独自の、伏線の効いたプロットやどんでん返しを楽しめます!
他、伊坂幸太郎のおすすめ作品については、以下の記事にまとめているため、参考にして頂ければ幸いです。
朝井リョウ自身がおすすめしている本を紹介!
追加で、朝井リョウ本人がおすすめしている本を以下で紹介します。
WEBの企画で紹介した本や、朝井リョウ著作の中で、彼が紹介した本などが対象となります。
午前3時の無法地帯(ねむようこ)
- 発行日:2008年12月
- 発行元:祥伝社
- 備考 :ドラマ化済
デザイン事務所で働く主人公七瀬ももこの、恋愛や仕事について、描いた少女漫画です。
午前3時になっても仕事が終わらないような劣悪な環境下で奮闘する彼女を、可愛らしい絵柄で描写します。
朝井リョウ自身は、本作を以下のように評価しています。
仕事の意義とかそんなもん何も分からないけれど、とりあえず「できる」ようになろう、みたいな頃のガムシャラさを思い出させてくれる1冊です。
忙しい日々に疲れつつも、充実感を覚えていた日々を思い起こさせてくれる作品と言えます。
この世にたやすい仕事はない(津村記久子)
- 発行日:2015年10月
- 発行元:新潮社
- 受賞歴:2015年度芸術選奨新人賞文学部門受賞
- 備考 :ドラマ化済
様々な変わった仕事に焦点を当てた、連作短編集です。
彼女独自の世界観の元、以下5編のニッチな仕事について、30代の女性を主人公として描きます。
- みはりのしごと
- バスのアナウンスのしごと
- おかきの袋のしごと
- 路地を訪ねるしごと
- 大きな森の小屋での簡単なしごと
朝井リョウは、本作について、以下のようにコメントしています。
津村さんの小説、大好きなんです。なんだかどこか気が抜けていて、人間のおかしみを感じられて、「でも、いいんだ」って思える感覚がある。
ちょっと心が弱っている時とか、「仕事人として自分はこうならなきゃ」とか、「自分は地球を大切にしていない」とか思っている時に、「膝カックン」してくれる感じ。
すごく助けられているな、と思って最後にこれを処方箋として持ってきました。
まとめ
ここまでお読み頂きありがとうございました。
朝井リョウのおすすめ小説について、非常に詳しくまとめていきました。
この中に一冊でも、気になる書籍があったのであれば、これ以上嬉しいことはありません!
朝井リョウ自身、現在でも精力的に作品を発表しているため、またおすすめの小説が発売されたら、本記事に追記します。
あなたの、本との素晴らしい出会いを願って。
他、小説・本関連エントリーはこちらです!