ガソリンスタンドのバイトの仕事内容!時給やメリット、辛い点について語る!

今回は、ガソリンスタンドのバイトの仕事内容や、時給、勤務時間、また働いて良かった点や、辛かった点について、詳しく語っていきます。

ガソリンスタンドで働こうと考えている方は、ぜひ、参考にして頂ければ幸いです!

以下、目次となります。

ガソリンスタンドのバイトの仕事内容!

f:id:eternalcollegest:20191109004453p:plain

ガソリンスタンドは、会計や給油などのサービスを全て行う、フルサービス型と、それらをお客様が行う、セルフサービス型の2種類があります。

それぞれのサービス形態により、バイトが行う業務が異なりますが、以下、一つずつ解説していきます。

①:給油サービス

  • フルサービス型 :従業員が行う
  • セルフサービス型:お客様が行う

レギュラーやハイオクなどのガソリンを、お客様の車に給油します。

セルフの場合は、お客様にて給油を行い、従業員はバックヤードの監視カメラでそれを確認し、ボタンを押します。

また、ガソリンスタンドによっては、給油中に窓ふきを行うなどのサービスを行っている会社もあります。

もちろん、給油中、何かトラブルがあった際は、セルフの場合でも、バイトが対応します。

②:お客さんの車の誘導・会計業務

  • フルサービス型 :従業員が行う
  • セルフサービス型:お客様が行う

お客様の車を誘導して、指定のスタンドの前に留めたり、給油が終わった後、お客様がスムーズに公道に戻れるように、案内するのも、バイトの仕事になります。

また、ガソリンや軽油代金の会計業務についても、タスクの一つです。

セルフの場合は、自動会計機が設置されているため、これら業務はなく、基本的にはお客さん自身で対応します。

③:洗車業務

冷水や専用の洗剤をつけたクロスで、お客様の車を磨き、洗車します。

洗車は、洗車機を使う場合と、手洗い洗車の2種類があり、前者の場合は、お客様がセルフで行うことになりますが、後者の場合は、バイトや社員が担当します。

作業中、洗車傷をつけないように、注意を払いながら、拭かなければいけないため、意外なほど神経を使う作業です。

ウォッシャー液の無料補充なども、バイト業務の一つです。 

④:オイル交換やタイヤ交換のレコメンデーション

オイル交換や、タイヤ交換自体は、バイトではなく社員が行うことがほとんどです。

しかし、給油をしに来たお客様に対して、それらの提案業務を行うのはバイトの仕事になります。

バイト先によっては、オイル交換や、タイヤ交換のノルマを設けていることもあるため、注意が必要です。 

⑤:ガソリンスタンド内の清掃作業

ガソリンスタンド内で、汚れた箇所の清掃や、従業員スペースの片付けなども、バイトの仕事の一つになります。

また、灰皿やごみ箱を設置しているガソリンスタンドでは、それらの交換もバイトの業務です。

場合によっては、機材のメンテナンスを任される場合もあります! 

ガソリンスタンドのバイトの時給や勤務時間・服装について!

本項では、ガソリンスタンドのバイトの時給や勤務時間、また服装について説明していきます。

①:ガソリンスタンドの時給について

地域によって時給格差がありますが、ガソリンスタンドのバイトの時給については、以下が目安になります。

時給 備考
日勤帯 1000~1250円 地方では1000円を下回る場合もあり
深夜帯(22時以降) 1250~1500円 フルサービス型の場合、遅くても24時には閉店

深夜帯は、やはり給料が高めに設定されていますね! 

②:ガソリンスタンドの勤務時間について

ガソリンスタンドの勤務時間については、フルサービス型とセルフサービス型で異なりますし、各企業の勤務体系によっても変わります。

そのため、一概には言えませんが、目安としては以下の時間帯になります。

  • 日勤帯 9時~18時(実働8時間)
  • 夜間帯 17時~24時(実働6時間)
  • 深夜帯 22時~6時(実働8時間)

深夜帯については、24時間営業のセルフガソリンスタンドのみ対象になります。

また、17時から18時の時間帯は、仕事終わりの営業車や、工事車両が一斉に給油しにくるため、かなり忙しい時間帯になります。

詳細な勤務時間については、バイト先に質問することをおすすめします。

③:ガソリンスタンドの服装について

バイト中の服装については、基本的にユニフォームと帽子を貸与されるため、それを着用します。

また、帽子で髪が隠れるため、染髪や髪形も自由なバイト先が多いです。

服を貸してもらえるのは、準備する手間が省けて、ありがたいですね! 

ガソリンスタンドのバイトで必要な資格は?

ガソリンスタンドのバイトをする上で、必要な資格は特にありません

普通自動車免許についても、取得義務はなく、無資格でも、バイトをすることが可能です。しかし、以下で紹介する資格については、取得しておくと有利になります。

①:危険物取扱免許乙種4類

通称、乙4(おつよん)と呼ばれる国家資格です。

一般財団法人 消防試験研究センターにて管轄されている資格であり、取得することで、指定された危険物について、取り扱いと点検、保安の監督が可能になります。

乙種4類の場合は、以下の危険物を取り扱いできるようになります。

乙種第4類で取り扱いできる危険物

ガソリン、アルコール類、灯油、軽油、重油、動植物油類などの引火性液体

(引用:危険物取扱者免状の種類|一般財団法人消防試験研究センター

法令にて、ガソリンスタンドなど一定量以上の危険物を貯蔵している施設に関しては、必ず、危険物取扱者を置かなければいけないと定められているため、所持していると、バイト先で非常に重宝されます。

資格取得に年齢制限はなく、どのような背景の方でも受験できますが、合格率は30%ほどで、やや難しめの資格と言えます。

また、物理や化学の知識を問われるため、その分野に苦手意識を持っている方は、勉強に苦労することが多いです。

資格取得後は、時給があがることも多く、約50円~150円ほどUPします。

ガソリンスタンドのバイトのメリット!

本項では、ガソリンスタンドでバイトする際に実際に得られるメリットについて、具体的に解説していきます。

①:深夜のセルフガソリンスタンドはとにかく楽!

深夜のセルフガソリンスタンドのバイトは、とにかく楽です!

基本的に、屋内の従業員スペースで、監視カメラの映像をチェックし、給油ボタンを押すだけのため、肉体的にも、精神的にも負荷が非常に少ないです。

また、お客様がいない時は、仕事に支障がない範囲で、読書や勉強などが黙認されていることもあります。

深夜のガソリンスタンドに慣れたら、他のバイトが出来なくなると言われているほど、楽なバイトになります。

②:ガソリンを社割価格で購入できる場合がある

これは、バイト先の企業により異なりますが、ガソリンを社割価格で購入できる場合があります。

そのため、よく車を運転して、毎月多くのガソリン代を支払っている方にとっては、大きな利点と言えます!

社割購入出来ない場合もあるため、気になる方は事前に確認することをおすすめします。 

③:大好きな車に接することが出来る

仕事の内容上、毎日車に触るため、車好きの方にとっては、他のどの仕事よりも魅力的なバイトになります。

好きな車がスタンドに入ってくるだけで、テンションが上がりますし、また、珍しい車を見る機会も多いです。

そのため、バイトに対するモチベーションが保ちやすく、長続きしやすいです。

やはり、ガソリンスタンドで働いている方は、車好きな人が多いです! 

④:車に対する技術力が上がる

バイトを通して、正しい洗車方法や、メンテナンス方法を学ぶことができるため、実生活でも応用できます。

特に、車やバイクによく乗る方で、整備費用が無駄にかかっている方は、自身で行うことで、その費用を削減することが出来るでしょう。

バッテリー交換なども容易にできるようになるため、もしもの時も安心ですね!

ガソリンスタンドのバイトの辛いところ!

f:id:eternalcollegest:20191109010732p:plain

メリットが多い、ガソリンスタンドのバイトですが、もちろん、デメリットや辛い点もあります。

本項ではそれらマイナス点についても、詳しく説明していきます。

①:夏や冬はきつい

フルサービスの場合、基本的には野外での勤務となるため、夏の暑さや、冬の寒さが非常に辛いです。

特に、冬の寒い日に洗車をする場合は、手が凍えて、うまく動かないこともあるほどです。

セルフサービスの場合はバックヤードで働くことが多いため、上記欠点はあまり気にならないはずです。

②:横暴な態度のお客様が来ることもある

接客業のため、避けては通れない道ですが、横暴な態度のお客様から、理不尽な扱いを受けることがあります。

特に、スタンド内が混み合い、お客様の待ち時間が増えるとイライラも募りやすいため、暴言を吐かれることも少なくありません。

実際にバイトした方の口コミでも、暴言を吐かれた経験がある方が大勢いました。

③:勤務地によっては超多忙

田舎のガソリンスタンドの1ケ月の給油量が、都心のガソリンスタンドの1日の給油量と同じになるなど、ガソリンスタンドの立地によって、忙しさが天と地ほど異なります。

そのため、都心のフルサービスのガソリンスタンドに勤めた方は、忙しすぎて、辛く感じる場面も多いです。

④:力仕事が多い

燃料が入った給油タンクを持ち運んだり、常に立ちっぱなしで、ガソリンスタンド内を駆け回り、接客したりと、肉体労働が多いです。

そのため、身体を鍛えたい方にとってはメリットに感じるかもしれませんが、なるべく負荷が少ないバイトをしたい方にとっては、辛いポイントになります。

ガソリンスタンドのバイトを探すのにおすすめのサイト!

f:id:eternalcollegest:20191109010714p:plain

ガソリンスタンドのバイトを探すのに、おすすめのサイトについて本項では、解説していきます!

①:アルバイトEX

様々な求人サイトの情報を一括で見れる、アルバイト総合サイトです。

ガソリンスタンドの求人も、多く保有しており、地方の方でも簡単に、自宅近くのガソリンスタンドの求人を検索することが出来ます。

また、申請手順が少々面倒ですが、お祝い金制度も充実しており、バイト採用後、一定期間働けば、最大で10万円を超えるお祝い金が入手できるなど、特典も太っ腹です!

アルバイトEXの登録方法、使い方については、以下の記事にまとめているため、ぜひ参考にしてください!

②:マッハバイト

面倒な手続きなしで、採用後、すぐにお祝い金がもらえる点が人気の、アルバイト求人サイトです。

求人数自体は、アルバイトEXに劣りますが、募集しているバイトのほとんどが、お祝い金をゲットできるバイトのため、他サイトよりもお得にバイトを始めることができます!

以下のエントリーに、マッハバイトの登録方法や利用の流れをまとめているため、ぜひ参考にしてください!

ガソリンスタンド以外でおすすめのバイト!

ガソリンスタンド以外で良いバイトを探している方に向けて、本項では、おすすめを紹介していきます!

①:漫画喫茶(ネットカフェ)のバイト

ガソリンスタンドのバイト同様、深夜勤務が熱いバイトです。

業務負荷が少なく、屋内勤務のため季節や天気に左右されず、常に快適に働ける点もおすすめポイントです。

以下の記事に、漫画喫茶のバイトの、詳細な経験談や、仕事の流れをまとめているため、参考にして頂ければ幸いです!

②:ピッキングのバイト

倉庫内で指定された荷物を集めるバイトになります。

短期バイトでも多く募集されているため、ガソリンスタンドのバイトと掛け持ちするなど、空いた時間にシフトを入れやすいのが特徴です。

また、黙々と作業をすることができるため、コミュニケーション能力に自信がない人でも向いている仕事と言えるでしょう!

以下の記事にピッキングバイトの詳細を記載しているため、参考にして頂ければ幸いです!

まとめ

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

ガソリンスタンドのバイトについて、その詳細をまとめていきました!

この記事を読んで、少しでもガソリンスタンドに対する理解が深まれば、これ以上嬉しいことはありません!

また、本記事については、随時追記中のため、新たな情報があれば、書き足します!

他、バイト関連のエントリーはこちらです!