今回は、貯金をコツコツと貯める方法について、難易度別におすすめの方法を紹介していきます!
貯金をコツコツ貯めるのが苦手で、中々お金が貯まらない方は、ぜひ参考にして頂ければ幸いです!
以下、目次となります。
目次
貯金をコツコツ貯める10個の方法!初級編!
本項では、貯金をコツコツと貯める方法について、初心者でも取り組みやすい初歩的なものをピックアップして紹介します!
1:必要な金額以外サイフに入れない
まず、おすすめしたい方法の一つです!
毎週、必要とされるお金だけ銀行から下ろし、それ以外は一切下ろさないように、お財布に入っているお金だけでやりくりしてみましょう!
無闇に出金しないようにすれば、手数料も節約できますし、何より無駄遣いも減ります。
また、サイフの中に入るお金を強制的に限定することにより、自然とお金管理が習慣化する点も大きな魅力です。
浪費癖のある方は、始めは不自由に感じるかもしれませんが、決められた額で上手く一週間を過ごせれば、大きな達成感と共に、コツコツ貯金することの大切さが身にしみるはずです。
2:お金をかけず楽しめる趣味を見つける
貯金をコツコツ継続するには、ある程度支出を減らさなければいけません。
そのため、一度自身の趣味について見直してみましょう!
元々、絵画創作や散歩など、お金のかからない趣味の方であれば問題ないですが、車やバイクなど、多額のお金を必要とする趣味の場合は、ぜひお金をかけない別の趣味を模索してみましょう。
インドアからアウトドアまで様々な趣味があり、その中にきっとあなたにフィットして、お金のかからない趣味が必ずあるはずです。
色々な趣味にトライすることで、あなた自身の知見も広がるため、その点でもおすすめです!
3:少し頑張ったら自分を褒める癖をつける
貯金をコツコツと続けるためには、自身のモチベをうまく管理しなければいけません。
そのため、少し頑張ったら、自分を褒める癖をつけてみましょう!
例えば、「今日は外食したかったけど、自炊して節約した!」とか、「買いたいお菓子を我慢した!」など、些細なことでも、問題ありません。
小さなことに対しても、自分を褒める癖をつければ、やる気も長続きしやすく、また、楽しんで貯金をすることができます。
4:具体的な貯金の計画を立て、大きな目標と小さな目標を定める
これは貯金をコツコツとする時以外にも、何かを継続して努力する時に役立つ手法です。
例えば、「今年中に100万円貯金する!」などの大きな目標と、「毎日最低1,000円を節約する」などの小さい目標を両建てしてみましょう。
小さい目標をこまめに立て、それを順番に達成することで、貯金に対するやる気を長続きさせることができ、同時に、大きな目標に向かって着実に進んでいるという実感も得られます。
もし、どのような目標を立てればよいのか分からないかたは、まずは上記した例のように、最終的な目標貯金額と、一週間の貯金額を明確に決定してみましょう。
可能であれば、それを紙に書き、目に届く場所に貼っておけば、より効果的です!
5:百円や五百円など硬貨の貯金を始める
コツコツ貯金をするための王道の方法です!
百円貯金箱や五百円貯金箱を利用して、硬貨の貯金を始めてみましょう。
最近では缶タイプの貯金箱から、面白い機能を持った貯金箱まで、さまざまなタイプの貯金箱が販売されています。
安価なものであれば500円以下で販売されているため、自身に合ったものを選択し、ぜひコツコツ実践してみて下さい。
6:アプリを利用して家計簿をつける
貯金をコツコツと行う方法で、よく家計簿をノートにつけることを推奨している場合がありますが、個人的にはあまりおすすめしません。
ノートに記載すると、手間がかかりますし、グラフ化などもし辛く、せっかく書いたデータが無駄になることがほとんどです。
そのため、ぜひ専用のアプリを利用して家計簿をつけてみましょう!
ストアでは様々な無料の家計簿アプリを見つけることができますが、私がおすすめするのは以下になります!
家計簿Zaim
Zaim Inc.無料posted withアプリーチ
カテゴリ毎の管理も楽で、直感的に入力できるため、面倒くさがりな人でも長続きしやすい点が大きな魅力です!
7:スキマ時間に短期バイトなどを入れ時間の有効活用
貯金をコツコツと続けるために、収入を増やすことは欠かせない要素の一つです。
そのため、もし空いた暇な時間があるならば、そこに短期バイトや日雇いバイトを入れて、サクッと稼いでみましょう!
倉庫のピッキング作業や、イベント施設のスタッフなど、面接なしで単日で取り組めるバイトも多くあるため、ぜひ自身にあった職種をさがしてみましょう。
日雇いバイトをする際にはいくつか注意点があり、それについては以下のエントリーでまとめているため、ぜひ参考にして下さい。
また、おすすめの短期バイトについて知りたい方は、以下に職種をまとめているので、そちらも要チェックです!
8:クレジットカードを上手く活用してポイントを稼ぐ
貯金をコツコツと継続したいのであれば、クレジットカードの使いすぎには要注意です!
しかし、上手く活用できるのであれば、ポイントなどお得な特典がたくさんあるため、貯金の強い味方になります。
被服費や交友費などをクレカで支払ってしまうと、ついつい使いすぎてしまうため推奨しませんが、日用品や食料品、水道光熱費など、必ず必要にものに限ってクレカで支払うように、工夫してみましょう!
稼いだポイントで、日々貯金で疲れた自分にちょっとしたご褒美を買ったりすれば、やる気も上がること間違いなしです!
様々なクレジットカードがありますが、個人的にはポイントが貯まりやすい、楽天カードをおすすめします!
9:固定費を見直してみる
電気、ガスなどの固定費について、変更が面倒だからと、そのまま据え置きにしていませんか?
現在は電力の自由化が進み、現状のプランよりも、格安で利用できるサービスが多いため、ぜひ検討してみましょう!
月々の割引金額は些細な額かも知れませんが、一度変更しただけで、支出が減るのは、貯金をコツコツ続ける上で大きなメリットになります。
10:格安SIMに変更してみる
毎月、高額の携帯料金を支払っていないでしょうか。
昨今では格安SIMが浸透し、割安なプランも多いため、ぜひ自分に合致したものを選択してみましょう!
毎月の通信量が多く、パケット制限がかかってしまう方は、他社に乗り換えても、利用料金はそこまでお得にはなりません。
しかし、ラインやメール程度しかしておらず、毎月のパケットが余っている方は、乗り換えることで大幅に通信費を圧縮できます!
貯金をコツコツ貯める9個の方法!よりストイックな方向け!
よりストイックにコツコツ貯金を貯めたい方向けの方法を本項では記載していきます!
高い目標を持って貯金に励みたい方は、ぜひ参考にして頂ければ幸いです!
1:使用するお金を封筒毎に分けて管理し、それ以上使わない
財布に決まった額のお金しか入れない方法より、さらにパワーアップした貯金方法です!
月々に使用する水道光熱費、交遊費、食費などの諸経費を、月初めにそれぞれの封筒に分類し、そこからのみお金を取り出すようにします。
封筒の中のお金しか使わないため、月初めに必要な金額をしっかり管理できれば、非常に計画的に貯蓄を進められる点がメリットです。
しかし、不適切な金額を封筒に入れてしまうと、逆に使いすぎてしまったり、全く足りなくなったりするため、その点は注意してください。
初めからこの方法を行うのではなく、まずは月毎の大凡の出費を把握した後に、トライしてみましょう!
2:貯金の方法をブログにまとめてみる
個人的におすすめの方法です!
ブログを開設して、貯金の経過やおすすめの貯金方法をまとめていきます。
ウェブ上の記録に残すことで、後ですぐに見返すことが出来ますし、記事に現在の貯金額を記載していけば、自身が頑張った軌跡が分かるため、モチベーションも保ちやすくなります!
また、貯金を頑張っている、他ブロガーとの交流も図れるなど、様々な点でメリットが多いです!
レンタルブログサービスであれば、基本的に無料で利用できるため、その点でも非常におすすめと言えるでしょう!
3:ネットの副業でお金稼ぎをして貯金できる額を増やす
ネットを使った副業を行い、収入を増やし、貯金額を大きくするのも、同様に有効な手法です!
コツコツと継続できるウェブライティングや、げん玉などのポイントサイトの活用をすることで、自宅にいながら少しずつですが、収入を増やすことができます。
他にもネットで稼ぐ方法は様々なあるため、ぜひ自身にフィットした方法を見つけてみましょう!
以下のエントリーにネットで稼ぐ方法をまとめているため、ざっと読んでみて、ピンとくるものにトライしてみてください!
4:サンプル品をフル活用する
割安なサンプル品をうまく活用して、お金を節約することで、コツコツと貯める方法です。
サンプル品というと、デパートや街頭などでもらえる無料品を想像しがちですが、実はサンプル百貨店というサイトで、安く購入することもできます!
品質自体は正規商品と比較しても、何ら遜色なく、コスメや化粧品、マスクなどの日用品は特にお得なため、ぜひ、フル活用してみましょう!
以下、サンプル百貨店のサイトになるため、気になる方は、まずはざっと商品を見てみてください!
5:セールの時にまとめ買い!
ドラッグストアやスーパーで実施されているセールの際に、一気にまとめ買いするよう心がけましょう!
特に、商戦期の場合、定価の半額程度で叩き売りをしていることも珍しくありません。
シャンプーやリンス、トイレットペーパーや洗剤などの必需品をこの機会に揃えれば、大きく出費を削減することができます。
消費期限が長いものについては、まとめて買う方が手間も省け、時間も節約できるため、その点からも魅力なため、ぜひ実践してみましょう!
6:一つのものを長く大切に使う
コツコツ貯金を続けるためには、無駄なものを買わないのは当然ですが、何より、今あるものを長く大切に使うことも重要になります。
靴はなるべく磨いておき、使い古したタオルも雑巾として代用するなど、工夫できる点はどんどん生活に取り入れましょう!
個人的には、使い終わった電池を時計に代用して、ぎりぎりまで長く使ったり、服は出来るだけ汎用性の高いものを買い、長く着るように心がけています!
このような取り組みは環境にも優しいので、ぜひ意欲的にトライしてみてください!
7:不用品は捨てるのではなく、フリマに出す!
家の中にある不用品をそのまま捨てるのはもったいないです!
あなたが要らないと思っている品物でも、他の方から見れば、お金を出して買いたい物かも知れません。
そのため、フリマアプリを積極的に活用してぜひ、それらを出品してみましょう。
少しでも値段がつけば、捨てるよりも経済的で、そこで獲得した収益を貯金に回せば、少ないですが、コツコツ貯めることができます!
不要なものを整理して、家の中をすっきりさせれば、心持ちも軽くなるので、その点でもおすすめです!
8:家族や友人など第三者に貯金の進捗状況を報告する
自分1人でコツコツと貯金を続けていても、誰か見てくれる人がいなければ、張り合いがなく、途中で挫けてしまいます。
そのため、近しい友人や家族に、自分の貯金状況を定期的に報告するようにしてみましょう!
「誰かにチェックされている」という実感を持つことができれば、適度な緊張感を保ちつつ、貯金を続けることができるようになります。
報告の仕方は、電話ではなく、ラインなどの簡単な方法で問題ないため、ぜひ、仲の良い方に頼んでみて下さい!
9:カーシェアなど車について考えてみる
車が生活の必需品となっており、手放せない方は仕方ないですが、たまにしか乗らず、無駄に維持費や税金を支払っている方は、カーシェアを検討してみましょう!
必要な時に、必要な分だけ乗るようにすれば、維持費も節約でき、環境にも優しいです!
車に強いこだわりがある方は、中々難しいですが、単純に移動手段として車をりようしている方は、貯金のために一度は考えるべきです。
貯金をコツコツ継続出来ない方が注意すべきこと
貯金をコツコツするのが苦手で、中々長続きしない方に、ぜひ気をつけてもらいたいことがいくつかあります。
本項では、私の体験談も合わせて語るため、ぜひ参考にして下さい!
1:自分自身に合致した方法を見つける
コツコツと貯金するには上述したように、多種多様な方法があります。そのどれもが一長一短であり、人により、向き不向きが異なります。
そのため、あなた自身に合致した方法を見つけることが、何より重要になります。
細かく節約をするのが得意な方、逆にスキマ時間を活用して収入を増やすことに喜びを感じる方など、様々ですが、自分にマッチしているという実感をもって貯金を続けた方が、効率がよく、挫折しにくいです!
2:目標はなるべく数値化する
貯金の目標額や、日々の貯金の金額など、可能な限り数字で管理するよう徹底してみましょう。
漠然としたゴールを据えるよりも、定量的に現在の貯金の進捗状況を捉える方が、自身の頑張りが明確になり、やる気も下がりにくいです。
また、数字で管理する癖をつければ、自身にあってない貯金の方法も明確になるため、より、効率的に貯めることができます。
長く貯金を継続できる方は、この数字の管理がしっかりとしています。
3:自分が楽しいと思えるように貯金をする
貯金をコツコツ続けるために、何よりも大事なことです!
貯金すること自体を楽しんでみましょう!
常に辛いと感じながら、貯金をしても、それは決して長続きはしません。また、お金のたまる速度についても、楽しみながら貯金をする場合と、そうでない場合では、大きな差がでます。
「今日はこれだけ貯められて、目標にちょっと近づけた!」とか、「新しい貯金の方法を見つけられた!」など、些細なことでも、ポジティブに捉える癖をつけてみて下さい!
以下のエントリーに貯金が楽しいと感じるための方法についてまとめているので、そちらも合わせて読んでみましょう。
4:散財してしまったら、何が原因かきちんと振り返る
コツコツと貯金が続いていても、何かのタイミングで散財してしまうことは、誰しもあることです。
それをきっかけに、貯金に対するモチベが下がってしまい、結局は断念してしまう方も多いのではないでしょうか。
しかし、使ってしまったお金は戻りません。
そのため、気持ちを切り替えて、何が原因でお金を使ってしまったのか、振り返りを行ってみましょう。
反省点をピックアップし、改善点を洗い出せば、また同様の失敗をすることはなくなり、貯金も続きやすくなります。
まとめ
ここまで読んで頂き、ありがとうございました!
貯金をコツコツと貯める方法について、実体験も含めて、様々な視点から語っていきました!
この中に一つでもあなたにあった方法が見つかれば、本当に嬉しいです!
長く貯金を続けることは簡単ではなく、自身を律する力が多く要求されます。
しかし、それらを乗り越えて、貯金を達成出来れば、大きな自信に繋がりますし、あなたの未来も開けることでしょう!
他、お金関連のエントリーはこちら!